ドローンに関する情報サイト(便利舎ひまわり工房)

航空法改正に伴う、リモートID搭載義務について。外部接続用としてのリモートID機器。

航空法改正に伴う、リモートID搭載義務について。外部接続用としてのリモートID機器。

2022年6月20日以降、100g以上の無人航空機(ドローン、ラジコン機など)に対して、登録制度が義務付けられました。 無人航空機の登録を行わない場合、この日から屋外で飛ばすことはできません。リモートID機能非対応のドローンはどうすればいいのでしょうか。

2022年6月20日以降、100g以上の無人航空機(ドローン、ラジコン機など)を新規で登録した場合は、外部機器などで対応するかまたは、リモートID機能搭載機体を購入するかの選択となります。

私の場合は、数年前に登録した機体をいまだに使用していますので、機器の搭載は免除となっていますが、登録番号がわかるようにコントローラーと機体に番号を貼付しています。(MavicAir2は、ファームウェアで対応できます。)

2022年9月時点での、DJIが発表している「リモートID機能対応機種」

リモートID対応の機種は 、DJI Mini 3 Pro / DJI Mavic 3シリーズ / DJI Air 2S / DJI Mavic Air 2 / DJI Mini 2 / DJI FPV / DJI Matrice 300 RTK / DJI Matrice 30 / AGRAS T30 / AGRAS T10 の10機種となっています。

上記のリストに記載のない機種はリモートID機能の対応予定がありませんので、何らかの対策が必要となってきます。

例えば Phantom 4シリーズ や Mavic 2シリーズ などは対応予定がないという結論になります。

リストに記載のない無人航空機の登録を2022年6月19日までに済ませられなかった場合は、リモートIDの事前登録免除がされませんので、外で飛ばす場合は別途リモートID機器を購入し、外付けするなどの対策が必要になります。

当初、リモートID機器はかなり高額なもので機種も限られていましたが、量産化が進んだんでしょうね・・最近では安価(といってもそこそこの価格です。)なものがいくつか出てきました。

DJI ドローン総代理店セキドなどでは、2万円を切る価格で旧モデルの延命措置に繋がる外付型リモートID機器の販売を開始しています。

比較的使用機種の多いDJIからは、順次、最新のファームウェアが配布され始めていますが、今以上に対応機種が増えるとはおもえませんねぇ。(全部対応してほしいんですけど・・)

DJI機の設定手順を見てみましょう。 

リモートID機能設定方法

まずは表示されるポップアップメッセージに従って、更新を行ってください。なお、特に Mavic 3 にありがちな症状なのですがファームウェアのダウンロードがひどく遅くなる場合があります。

これはドローン自身が発する電波が邪魔をして、Wi-Fi電波がうまく拾えないために起こると推測されます。送信機をWi-Fiルーターの近くに置き、ドローンを別の部屋に置くなどして距離を離すと状況が改善することがありますので、うまくいかない場合はお試しください。

各フライトアプリのカメラビュー画面右上の[・・・]をタップ>[安全]>[無人航空機システム リモートID]と表示されますので、こちらをタップします。

続いてUAS登録番号の[インポート]をタップしてください。ここからドローン登録システムと連携できます。


表示内容に従ってアカウントと連動すれば、リモートIDの準備は完了です。

メーカーのファームウェア等が用意されていない機体の場合は、リモートID機器を外部接続する必要があります。

現在販売されているリモートID機器

現在販売されているリモートID機器をネットショップなどで見つけることができます、最近は比較的安価なものが販売されてきましたね・・以下いくつか見てみます。

DJI総代理店セキド AEROENTRY AERO-D-X1

サイズ:36.4 mm × 32 mm × 14 mm

重量:わずか 11.5 g

接続方法:ワイヤレス

測位:GPS, BDS, GLONASS

バッテリー:充電式リチウムバッテリー 200mAh

動作時間:6時間以上

防水・防塵規格:IP54

もちろん、国内技適取得済みです。

TEAD株式会社 TD-RID

セキュリティ対策:①通信傍受対策 LE secure connection;②鍵の管理 鍵を暗号化して格納;③改ざん・なりすまし防止 メッセージ認証コード(MAC)付与。 安心安全の国内製造:製造工場は国際規格であるISO9001(品質マネジメントシステム)を取得した国内工場で、徹底した品質管理の下で製造しています。 操作簡単:取扱説明書とリモートID書込み方の説明書を付属。

サイズ:40mm×30mm×14mm

重量:12g

バッテリー:リチウム充電式

動作時間:8時間

防水規格:IP54

国内技適取得済み

Braveridge リモートID(アンテナ内蔵)BVRPA

バッテリーレス仕様の基板タイプとすることにより、外形寸法40×40mm、重量8.5gと小型軽量化を実現。 電源供給用のコネクターには、GHコネクタ2極(JST SM02B-GHS-TB)を採用。(対応コネクタ:GHR-02V-S) 加えて、業界で標準的な2.54mmピッチのピンヘッダーでも接続ができるように設計されています。また、2系統の端子を装備し幅広い電圧入力にも対応しています。 2灯のフルカラーLEDを装備しており、電源のON/OFF状態や、configモード、発信、GNSS取得中などの状況が確認可能です。

Braveridge リモートID(アンテナ外付け)BVRPN

Braveridge リモートID受信機 BVRR (LB)

仕様 外形寸法 60 x 60 x 17 mm

重量 48 g

防水 IPx4相当

内蔵電池 STOBA 二次電池(非発火型Li-Po電池):920mAh

動作時間 最大5日間

受信可能方式 Bluetooth 5.x Bluetooth LE Long Range LED

フルカラー×1個(状態を表示) スイッチ 1個

 

ひとこと

飛行禁止区域以外での、特定ルール内での飛行であれば登録さえしておけば、いちいち飛行許可申請や飛行計画の通知も必要ありませんが、ここはやはり危険・事故防止の観点から十分に飛行ルールを理解し安全に配慮しながらドローンライフを楽しんでいただきたいと思います。

最近では、100g未満でもかなり高性能なドローンが発売されていますね。飛行速度も結構なものです。

できれば、整備記録や飛行記録などを簡単なノート書きでもいいので残しておくと、万が一の時の役に立つかもしれません。

本格的にドローンを飛ばしたい・空撮がしたいのであればそれらは必須となりますので、初めから習慣付しておいたほうがいいんですが・・どうでしょうか。

ドローン情報サイト/航空法解説から無線技士まで

アウトドア・山開拓でキャンプ/ひまわり工房

YouTube/ひまわりGチャンネル

ひまわり工房・アウトドアで空撮カテゴリの最新記事